top of page

2025NAGOYA DX.生産性向上ワールド

 先日(2月18日)、2025NAGOYA DX.生産性向上ワールド(2月18日、名古屋商工会議所5Fにて開催)に参加したので、その状況についてコメントします。


 展示品の中で、生産技術コンサルタントとして、また、現在実施しているテクニカルアドバイザーの目的に対し、参考となりそうなものについて項目名にて列挙します。(順不同)


 以下、調査項目のみ記載します。(別途、詳細コメント)

①実績はもとより、進化したAGV(無人搬送車)システムの提供


②中小製造業向け協働ロボット(外観検査システムの提供)


③協働ロボットを活用した中小企業向け自動化アプリケーション(ロボットメーカ)


④小型で、軽量物の運搬に特化した自律搬送ロボット(AMR)


⑤対象物を電子秤の上に置くことで重量を測定し数量を自動算出【在庫管理を完全自動化するシステム】


⑥鉄工関係企業で実績を持つIoTシステム


⑦プレス加工技術として、不具合を未然に防ぐシステム、3Dモデル解析システム


⑧デジタル管理によって属人化の解消と業務効率を推進、技術・ノウハウのデジタル化による組織力と技能伝承の強化





Comments


bottom of page