top of page

エッチングについて

 エッチング加工(: Etching)とは、マスキングと腐食液を使って金属製品に極小極薄・複雑形状を形成する精密加工技術のことです。


 使用する素材表面の必要部分にのみ(防錆レジスト処理を施し、腐食剤によって不要部分を溶解侵食・食刻することで目的形状のものを得るわけです。


 エッチングは、銅版による版画印刷技法として発展してきた歴史が長いため、亜鉛などの金属加工に用いられることが多いですが、腐食性のあるものであれば様々な素材の塑形・表面加工にも応用可能です。


 エッチング加工は、様々な製品の加工に使用されています。エッチング加工は、アルミニウムやステンレスなどの汎用性の高い金属を高精度に加工できることからも多くの製品の製造に対応できる加工方法です。


 エッチング加工は機械的な加工をおこなわないため、切削加工や研削加工のような手間や時間を省くことができ、生産速度や生産効率が下がることがありません。また、これらを生産コストに反映する必要もないため、生産コストを抑えることもできます。


 金属のエッチング加工としては、溶液を用いた金属の溶解現象を利用して不要な金属部分の除去加工をおこなうウェットエッチングが一般的です。


 ウェットエッチングでは、機械的な加工よりも細かい加工を施せます。自動車の部品などの比較的大きな部品はもちろん、半導体や電子回路など微細な部品で比較的精密な加工が必要な分野で多く使用されています。ウェットエッチングは、比較的低コストでエッチング加工ができ、大量生産にも向いている方法です。




 



コメント


bottom of page