top of page
>ブログ
検索

管理図活用のポイント
生産技術が対象とする量産ラインや各加工工程・設備の品質管理において必要となる管理ツールに管理図(Control Charts)があります。 管理図は、品質管理に欠かせない「QC7つ道具」のひとつです。管理図を適切に用いれば、製造工程の安定度を把握し、品質の分析や異常検知など...
shigeokumata
2023年9月3日読了時間: 3分
38
0

PFMEAの検出度合い設定
PFMEAの検出度合い設定についてコメントします。PFMEA分析(PFMEAについて)の中で、先に PFMEAの工程抽出、PFMEAの故障モード、PFMEAの影響度合い設定、PFMEAの発生度合い設定で述べた工程ごとに設定された故障モードに対し、その検出度合いを設定する作業...
shigeokumata
2021年7月7日読了時間: 2分
642
0

QCの7つ道具について
教育・指導対象として、QCの7つ道具(ベーシック)があります。主に生産現場において品質確認や、品質向上の糸口を見つけ出す道具として使われるもので、統計データ等の数値を分析することで活用されるものです。 7つの道具とは、パレート図、ヒストグラム、管理図、散布図、特性要因図、チ...
shigeokumata
2021年2月26日読了時間: 2分
43
0
bottom of page